少人数教育で、
英語浸けの2年間を。
2年制 / 定員35名 / 男・女
中央キャンパスSeiyoの英語力向上Method
本学科では、学生の語学学修をサポートするための、充実した教育環境を整えています。
海外の映画や音楽をはじめさまざまな英語教材を使った学修や英会話を楽しめる多目的演習室、大学独自のスピーキングテスト、英語関連の資格や検定試験の対策授業など、多彩な英語学修支援を行っています。
大学独自のスピーキング能力判定
本学科オリジナルの評価基準によるインタビューテストで、スピーキング能力を判定します。外部試験ではなかなか評価できないスピーキング能力について、定期的にインタビューテストを実施することにより、入学時からどのくらい成長できたかを実感し、自信をつけていきます。
充実の学修環境
多目的演習室には、英会話を楽しめるスペースや、海外の映画や音楽を使った学修ができる視聴覚ブース、個室のPCブースなどを設置しており、語学学修を支える環境が整えられています。授業はもちろん、ゼミやグループでの学修、プレゼンテーションの練習やレポート作成など、さまざまな目的で利用することができます。
TOEIC®・英検対策授業
就職活動時のアピールポイントとなるTOEIC®や英検の受験対策として「TOEIC Preparation」「STEP Preparation」を開講しており、資格取得に向けた積極的な支援を行っています。2022年には、本学科の学生が英
検準1級に合格しました。また、入学後1年以内に約半数の学生が英検2級を取得しており、英語浸けの環境の中で着実に英語力を向上させています。

TOEIC®スコアアップ実績
多くの学生がTOEIC®スコアを大幅にアップさせています。
600点台や700点台を獲得した1年生も多数おり、入学から短期間にも関わらず大きな成果をあげています。
資格取得奨学金制度
海外研修制度
夏季休暇を利用し、オーストラリアの東岸・ゴールドコーストにあるインフォーラムエデュケーション(語学学校)で行われる2週間の研修に参加することができます。インフォーラムエデュケーションでは、レベルチェックテストを受けたうえで受講クラスが決まるため、インターナショナルな環境の中で、実力に合ったレッスンを受けます。
また、国立サザンクロス大学を訪問してキャンパスライフを経験し、ホームステイでのホストファミリーとの交流を通して現地の習慣や文化について学びます。
海外研修は単位として認定され、研修費用の一部を本学が負担いたします。
社会情勢等の影響により本プログラムの催行が難しい場合には、オーストラリア・ニュージーランド・カナダ等の語学学校への個人留学プログラムの紹介を行います。
- 社会情勢等によりプログラム内容が変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
就職・編入学サポート
専任教員と学生総合支援センターが連携し、学生一人ひとりの適性や進路希望に応じた支援を行っています。
個別相談をはじめ、履歴書の添削、面接練習、就職ガイダンスなど、さまざまな取り組みを実施しています。

就職ガイダンス
就職活動の進め方やエントリーシートの書き方、面接・グループディスカッション対策など実践的なガイダンスを開催しています。活動時期や段階に応じたガイダンスの開催により、スムーズに就職活動が行えるよう支援します。
個別相談・模擬面接
求人情報の提供、エントリーシートや履歴書の添削、模擬面接の実施など、就職活動全般について個別に対応しています。
インターンシップ
就業体験を通して、社会の基本的なルールやビジネスマナーの学びを実践し、実際の企業の雰囲気を体験することができます。

編入学試験対策
筆記試験・小論文・面接対策、出願書類の作成指導など、編入学指導経験豊富な教員とスタッフが一丸となり、一人ひとりの志望大学に合わせた手厚いサポートや的確なアドバイスを行います。
これまでの主な就職実績

現代英語学科で過ごした2年間で培った英語力やコミュニケーション力を活かすため、ホテル・観光・語学教育・サービスなど、各々が自分の力を発揮できる就職先を選び、次のステージへと進んでいます。
- ザ・ぺニンシュラ東京
- フォーシーズンズホテル東京大手町
- 空港ターミナルサービス株式会社
- 株式会社アコモデーションファースト
- 株式会社共立メンテナンス
- 一関信用金庫
- パスウェイ株式会社
- 日本通運株式会社
- 株式会社福田商会 ANAホリデイ・イン仙台
- 宮城ダイハツ販売株式会社
- 大和町職員 etc.