教育連携活動

教育連携活動

教育連携活動

おもてなしの心を養い、
  世界中の人々を笑顔に。

2年制 / 定員50名 / 男・女

中央第2キャンパス

おもてなしの心を養い、
  世界中の人々を笑顔に。

2年制 / 定員50名 / 男・女

中央第2キャンパス

多彩な教育連携活動

株式会社スカイパレスアソシエイツとの教育連携

本学は(株)スカイバレスアソシエイツと教育連携協定を結んでおり、現役のウェディングプランナーやブライダル関連スタッフが1年次全15回の授業の講師を務めます。講師陣から実際の経験に基づく貴重な講義を受け、より実践的なスキルを直接学ぶことができます。本学中央第2キャンバスより徒歩5分にあるゲストハウス「ソラノワ」にて、施設見学はもちろん、接客から挙式披露宴まで、実際の会場で模擬体験を行います。

ホテルメトロポリタン仙台との教育連携

観光ビジネス学科はJR東日本グループのホテルメトロポリタン仙台を運営する仙台ターミナルビル㈱と教育連携協定を結んでいます。現役のホテリエやブライダルコーディネーターが講師を務め、実際の仕事を紹介する講義と仙台駅に隣接するホテルメトロポリタン仙台でのロールプレイングを通じて、ホテリエに必要な「おもてなし」の精神と、ホテルサービスにおける実践的なスキルを学ぶことができます。

ANAエアラインスクールとの教育連携

本学ではANAエアラインスクールを運営するANAビジネスソリューション㈱と教育連携協定を結んでおり、現役キャビンアテンダント講師が特別講義を行い、客室乗務員として培った経験をもとに言葉遣い、第一印象、立ち振る舞いなど、接遇やサービス業界で求められるおもてなしの基本について学ぶことができます。また、エアライン業界情報やさまざまな業界の就職活動を勝ち抜く極意など、ANAグループならではの貴重なアドバイスも聞くことができる機会です。

海外研修

観光ビジネス学科では例年夏休みに海外研修を実施しています。語学の勉強はもちろんのこと、現地の学生との交流、観光地の見学、観光関係者の講話などがあり、密度の濃い研修が行われます。現地の言語を使って生活をすることで視野が広がり、国際感覚やコミュニケーション力を身につけることができます。なお、海外研修は単位として認定され、研修費用の一部を本学が負担します。

  • 研修先や期間等は国際情勢等を考慮し決定しますので、入学後にお知らせいたします。