出願上の注意事項(短大)
総合型選抜について
- 本学の総合型選抜は、出願期間により「エントリー」「出願」の2段階で合否判定を行う入試区分と、「出願」のみで合否判定を行う入試区分があります。各入試区分により提出書類が異なりますので注意してください。
- 総合型選抜を複数回実施する学科において、エントリー通過後、出願で不合格になった方で、Ⅱ期以降も同じ学科の受験を希望される方は、Ⅱ期以降の総合型選抜課題記入シートの提出は必要ありません。
- 総合型選抜エントリーシートの提出は、A4サイズ以上の封筒に入れて簡易書留で送付してください。
- 総合型選抜エントリーシート及び総合型選抜課題記入シートは、各学科の記入課題(P53①~③)に沿って記入してください。
一般選抜・大学入学共通テスト利用選抜同時出願の個別面接について
同一学科の一般選抜・大学入学共通テスト利用選抜を同時出願することができます。
同時出願する場合は、各入試区分において所定の出願手続を行ってください。
各入試区分において全ての出願書類を提出してください(送付の際は1つの封筒で可)。
例:一般選抜Ⅱ期・大学入学共通テスト利用選抜Ⅱ期を同時出願する場合
【必要な出願書類】
- 入学願書 ×2 通
- 入学試験確認票 ×2 枚
- 志望理由書 ×1 通
- 調査書 ×2 通
- 受験票送付用封筒 ×2 枚
一般選抜 複数志望について
一般選抜Ⅰ・Ⅱ期(全学科統一)について
本学の一般選抜Ⅰ・Ⅱ期では、本学で設置している学科を第2志望まで選択することが可能です。
この入試では、全学科統一の入試問題で筆記試験を実施することにより、第2志望学科は個別面接のみの受験で2学科の選考を行うものです。
選考の結果、第1志望の学科が不合格でも第2志望の学科で合格となる場合があります。
- 現代英語学科を志望(第1志望・第2志望にかかわらず)した場合は、全学科統一の入試問題の英語(コミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱ)を受験していただきます。
〈学科志望例〉
例1 | 例2 | 例3 | 例4 | |
---|---|---|---|---|
第1志望 | こども学科 | 歯科衛生学科 | 救急救命学科 | 観光ビジネス学科 |
第2志望 | 栄養学科 | 言語聴覚学科 | ビジネスキャリア学科 | 現代英語学科 |
志望学科に現代英語学科を含む場合
- 筆記試験 Ⅰ期・Ⅱ期:英語(コミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱ)受験
- 個別面接 第1志望・第2志望ともに面接を実施
- 試験終了
- 複数志望をした際、個別面接の順番は第2志望、第1志望の順で行う場合があります。
英語外部試験利用について
一般選抜Ⅰ ・Ⅱ期では、本学が指定する英語の資格・検定試験の等級・スコアを有する場合、英語の得点を満点とみなし、試験日当日は個別面接の受験のみとなります。
- 利用する方は、入学願書の英語外部試験利用有にチェックしてください。
- 出願書類に該当する資格・検定試験の等級・スコアの証明書(コピー可)を同封し、出願期間内に提出してください。
なお、提出後の書類の差し替え、返却はできません。再発行ができない書類を提出しないよう注意してください。
資格·検定試験名 | 等級·スコア | 証明書(コピー可) |
---|---|---|
実用英語技能検定(英検) ※英検(従来型)、英検S-CBT、 英検S-Interview、 英検CBT(2020年度まで実施)を含む | CSEスコア1980点以上 | 合格証明書または英検CSEスコア証明書 |
GTEC | 930点以上 | OFFICIAL SCORE CERTIFICATE |
TOEFL iBT® | 42点以上 | Test Taker Score Report (受験者用控えスコアレポート) |
TOEIC®Listening&Reading Test | 550点以上 | 公式認定証(OFFICIAL SCORE CERTIFICATE) |
TOEIC®Listening&Reading Test 及び TOEIC®Speaking&Writing Tests | 790点以上(合計) | TOEIC®Listening&Reading Test 及び TOEIC®Speaking&Writing Testsの公式認定証(OFFICIAL SCORE CERTIFICATE) |
全ての資格・検定において、証明書に記載された取得日が当該入試出願締切日から遡って3年以内のものを有効とします。
ただし、スコアの有効期限が定められている資格・検定については、当該入試出願締切日時点で有効なものに限ります。
- 複数有している場合でも、1つに限り提出してください。
- 各試験の実施日程・証明書の発行等については、各試験実施団体へ直接お問い合わせください。
また、証明書発行に時間がかかる場合がありますので余裕を持って準備してください。(当該入試出願締切日までに証明書を提出できない場合、みなし点数は適用されません。)