学歴
昭和41年4月 | 東北大学医学部 入学 |
---|---|
昭和47年3月 | 東北大学医学部 卒業 |
主な経歴
平成6年5月 | 東北大学医学部胸部外科 教授 |
---|---|
平成11年4月 | 東北大学大学院医学系研究科心臓血管外科 教授 |
平成22年4月 | 東北厚生年金病院 病院長 |
平成25年4月 | 東北薬科大学病院 病院長 |
平成27年4月 | 東北薬科大学病院 統括病院長 |
平成28年4月 | 仙台青葉学院短期大学 教授(現在に至る) |
平成29年4月 | 学校法人北杜学園 理事(現在に至る) |
令和3年4月 | 仙台青葉学院短期大学 学長(現在に至る) |
学長挨拶
専門分野 : 心臓血管外科/外科学/医学
学位 : 医学博士
資格 : 医師
仙台青葉学院短期大学は平成21年の開学以来、「豊かな人間性を育てる教養教育」、「良好な人間関係を築く対人教育」、「地域社会に貢献し得る実学教育」の建学の精神の下に多くの学生教育を行ってきました。 本学の教育の最大の目的は、すべての学生に「仙台青葉学院短期大学で学んで良かった」と感じてもらえることです。学ぶことによって喜びが生まれてくると言われています。学ぶことの中で何か小さな事でも、新しいものを創れた時の喜びは格別です。 創造がもたらしてくれる喜び、自分にもこんなものが創れるのだという喜びが、その人の心を豊かにし、さらに周囲の人たちの心をときめかせたり、潤わせたりします。このような喜びが得られる背景は明確ではないのですが、 自分の中に眠っていた、全く気付かなかった才能や資質が、自らの学びと学びを支えてくれる方々の力によって発見されるからでしょうか。また、それによって自分という人間を、より深く理解できるようになることが関係しているように思います。 すべての学生に、学ぶことによる喜びを感じてもらえるように、仙台青葉学院短期大学は教職員一同全力で皆さんにサポートしてまいります。
昭和41年4月 | 東北大学医学部 入学 |
---|---|
昭和47年3月 | 東北大学医学部 卒業 |
平成6年5月 | 東北大学医学部胸部外科 教授 |
---|---|
平成11年4月 | 東北大学大学院医学系研究科心臓血管外科 教授 |
平成22年4月 | 東北厚生年金病院 病院長 |
平成25年4月 | 東北薬科大学病院 病院長 |
平成27年4月 | 東北薬科大学病院 統括病院長 |
平成28年4月 | 仙台青葉学院短期大学 教授(現在に至る) |
平成29年4月 | 学校法人北杜学園 理事(現在に至る) |
令和3年4月 | 仙台青葉学院短期大学 学長(現在に至る) |