仙台青葉学院短期大学

MENU

過去問・学校案内請求
イベント申し込み

現代英語学科

教員紹介

相田 明子 あいだ あきこ / Akiko Aida

所属学科:現代英語学科
職位:講師
専門分野:英語圏文学/児童文学

学歴
●東北学院大学大学院文学研究科英語英文学専攻 博士前期課程修了 
●University of Exeter, M.A. Criticism and Theory 修了 
●東北学院大学大学院文学研究科英語英文学専攻 博士後期課程単位取得退学
学位・資格等
●修士(文学)
●M.A. in Criticism and Theory
●中学校教諭専修免許状(英語)
●高等学校教諭専修免許状(英語)
主な職歴
●仙台大学 非常勤講師(平成14年4月~平成28年3月)
●山形大学 非常勤講師(平成16年4月~平成28年3月)
●東北学院大学 非常勤講師(平成17年4月~平成28年3月) 
●日本大学工学部 非常勤講師(平成24年4月~平成28年3月)
●東北学院大学英語教育センター 特任准教授(平成28年4月~平成31年3月)
●福島大学 非常勤講師(平成31年4月~令和2年3月)
●東北学院大学「小学校教員のための中学英語免許取得認定講習」児童文学担当(平成29年度より)   
担当科目
●Reading & Vocabulary II
●Grammar & Composition II
●Listening I
●Business Communication
●オンライン語学研修
●基礎ゼミ
●総合演習Ⅰ
●総合演習Ⅱ
●総合演習Ⅲ
研究テーマ
●英語圏文学/児童文学
●批評と理論
●小学校英語教育における児童文学の役割
主要論文
●赤ずきんちゃんの戦略―Angela Carterの"The Company of Wolves"-〔東北学院大学英語英文学研究所紀要第43号p.13~33.(平成31年3月)〕
●ポストモダンのお伽噺―Angela CarterのThe Bloody Chamber(1979)論―〔東北学院大学英語英文学研究所紀要第41号p.17~45.(平成29年3月)〕
主な著書・翻訳
(著書)コア・カリキュラム準拠『小学校英語教育の基礎知識』 村野井仁編著 本人担当部分:第3章「英語文学と児童文学」2節「児童文学」(大修館書店:平成30年7月)
学会発表等
●英米文学の中の女性の声を再考する―Nights at the CircusにおけるFevversの言説(日本英文学会東北支部 東北英文学会第74回大会、令和元年11月23日)
●赤ずきんちゃんの戦略 (日本英文学会東北支部 東北英文学会第73回大会、平成29年11月17日) 
●「幻想を演技する」-The Passion of New Eveにおけるジェンダー・パフォーマンス(日本英文学会第76回大会、平成16年5月27日)
社会活動等
講演等
●東北学院大学公開講座 英語英文学研究所定例公開講座「おとぎ話の解釈の可能性」平成28年12月10日 於:東北学院大学泉キャンパス261教室
●東北学院大学公開講座 英語英文学研究所定例公開講座「『マザー・グース』に親しむ」平成30年11月10日 於:東北学院大学土樋キャンパス ホーイ記念館H304教室
所属学会
●日本英文学会
●17世紀英文学会東北支部会
教員からの一言
おもいきり、心行くまで、英語を学びましょう!