観光ビジネス学科
所属学科:観光ビジネス学科
職位:講師
専門分野:英語教育
学歴 |
東北大学大学院国際文化研究科博士課程後期 単位取得満期退学
|
---|---|
学位・資格等 |
●修士(国際文化)
●高等学校教諭第一種(英語) |
主な職歴 |
●宮城県高等学校
●神奈川県私立高等学校 ●東北学院大学文学部英文学科非常勤講師 ●東北外語観光専門学校 |
担当科目 |
●英語Ⅰ
●英語Ⅱ ●英会話基礎 ●観光英語 ●英会話応用 ●観光ビジネス英会話 ●観光英語ガイド基礎 ●おもてなし英語 ●初年次ゼミ ●観光ゼミナールC ●海外研修 |
研究テーマ |
●英語教育
●英語ライティング ●第二言語習得 ●観光英語 ●小学校英語 |
主要論文 |
●「英語を主専攻としない学生が感じる英語使用への不安と目標言語接触量の関連性 : オンライン英会話レッスンを通じての予備的研究 」『研究紀要青葉』第12巻第2号, 93-101, 2021. (単著)
●「観光ビジネス学科新入生の遠隔授業受講に関する調査(2020年度)」『研究紀要青葉』第12巻第2号,103-114, 2021.(共著) |
主な著書・翻訳 | |
学会発表等 |
●短期大学生の英語使用不安と目標言語接触経験の関連性:オンライン英会話レッスンを通じての検証(個人発表/全国英語教育学会第46回長野研究大会, 2021)
●外国語専門学校における英語主専攻学生へのリメディアル教育(個人発表/日本リメディアル教育学会東北支部大会, 2016) ●日本語母語話者による英語研究論文における伝達動詞使用の特徴(個人発表/英語コーパス学会第31回大会, 2008) ●Evaluating Japanese EFL Learners’ Errors in Writing:Intelligibility Judgment by Native and Non-native Speakers of English. (個人発表/The 2006 Asia TEFL International Conference, 2006) |
社会活動等 |
●学都仙台コンソーシアム公開講座「World Englishes/国際共通語としての英語」2021年11月13日
●仙台市内児童館でのこども英会話教室ボランティア(2003-2005年) |
講演等 | |
所属学会 |
●全国英語教育学会
●東北英語教育学会 ●大学英語教育学会 ●日本CLIL教育学会 |
教員からの一言 |