人と食の関係を
より多彩に、より安全に
食事とは、「栄養を摂ること」だけではありません。「健康の維持・増進」「心豊かに生きる」「人と人をつなぐ」これらすべてに関わる大切な時間。自らが身につけた知識と技術で、多くの人々のライフステージに合わせ健康と豊かな生活をサポートしていく栄養士に。
教育目標
- 2年間の教育課程において、栄養に携わる者に求められる専門的知識・技術を確実に身につける。その中で、栄養管理および衛生管理を行う者としての責任と自覚を養う。
- 健康や生命を預かる栄養現場において、主体的に考え行動できる力を身につける。加えて、様々なライフステージの対象者を理解し、現場において他の専門職者等と協働する力を養う。
- 生涯にわたり専門知識・技術を学び続ける力を養う。
活躍が期待できる場
受託給食会社、小学校、中学校、保育所、幼稚園、病院、
介護老人福祉施設、食品メーカー
目指せる資格・検定