仙台青葉学院短期大学

MENU

過去問・学校案内請求
イベント申し込み

栄養学科

教員紹介

藤枝 弥生子 ふじえだ みおこ / Mioko Fujieda

所属学科:栄養学科
職位:講師
専門分野:食品学/食品微生物/衛生管理

学歴
●女子栄養大学栄養学部栄養学科実践栄養学専攻卒業
●女子栄養大学大学院栄養学研究科栄養学専攻修士課程修了
●女子栄養大学大学院栄養学研究科保健学専攻博士課程修了
学位・資格等
●管理栄養士
●栄養学士
●修士(栄養学)
●博士(保健学)
●食品保健指導士(公益財団法人 日本健康・栄養食品協会)
●中級食品表示診断士(一般社団法人 食品表示検定協会)
主な職歴
●株式会社三菱化学ビーシーエル
●株式会社消費経済研究所
●秋田栄養短期大学栄養学科
●仙台大学体育学部運動栄養学科 非常勤講師(食品学)
担当科目
●食品学
●食品加工学
●食品学実験Ⅰ(基礎)
●食品学実験Ⅱ(応用)
●栄養基礎演習
●栄養総合演習
●校外実習
研究テーマ
食品と微生物の関わりについて
主要論文
●「スーパーマーケットに寄せられた苦情の原因と分析(資料)」 日本食生活学会誌(Vol.21No.1(2010) 67-73)藤枝弥生子(平成22年7月)
●「L-Ficolin and Capsular Polysaccharide- Specific IgG in Cord Serum Contri‐bute Synaergistically to Opsonophagocytic Killing of Serotype III and V Group B Streptococci」Infection and Immunity(Vol.80(2012)No.6 2953-2960)Mioko Fujieda,Youko Aoyagi,Kousaku Matsubara,Yasuhito Takeuchi,Wakae Fujimaki,Misao atsushita, Jhon F.Bohnsack,and Shinji Takahashi.(平成24年3月)
●「本学給食管理実習における大量調理時の衛生調査結果」 研究紀要青葉Seiyo第9巻第1号 藤枝弥生子、平澤和樹、後藤未希、佐藤玲子(平成29年11月)
主な著書・翻訳
学会発表等
●「高校陸上競技選手の血中ヘモグロビンと身体特性の相互変動傾向について(学会発表)」 日本スポーツ栄養学会第5回 早川公康、早田地翼、畠山朝美、藤枝弥生子、藤井久雄(平成30年7月)
●「給食経営管理実習施設における手洗い設備の衛生状態について(ポスター発表)」 日本給食経営管理学会 藤枝弥生子、平澤和樹、佐藤玲子(平成30年11月)
●「全日本大学トップチームが栄養指導者に求める資質・能力・経験等について(学会発表)」 日本スポーツ栄養学会第6回(東京大学) 早川公康、藤山貴裕、畠山朝美、早田地翼、藤枝弥生子、小野田桂子、阿部肇(令和元年7月)
社会活動等
●日本食品保健指導士会会員
講演等
●秋田県魅力アップ事業 移動公開講座講師(平成24年3月、平成25年3月)
●大学コンソーシアムあきた高大連携授業講師(平成24年6月)
●第11回食育推進全国大会 in 福島(平成28年6月)
●宮城県高大連携事業 仙台青葉学院短期大学公開講座(平成28年8月、令和元年10月)
所属学会
●日本食品微生物学会
●日本栄養・食糧学会
●日本食生活学会
●日本給食経営管理学会
教員からの一言