栄養学科
所属学科:栄養学科
職位:講師
専門分野:食生活学
学歴 |
青森県立保健大学大学院健康科学研究科 博士前期課程
|
---|---|
学位・資格等 |
●修士(健康科学)
●管理栄養士 ●栄養教諭二種 ●健康運動指導士 ●患者給食受託責任者 |
主な職歴 |
●エームサービス東日本株式会社 栄養士・管理栄養士
●医療法人友愛会 盛岡友愛病院 管理栄養士 |
担当科目 |
●給食計画実務論
●給食管理実習Ⅰ(基礎) ●給食管理実習Ⅱ(応用) ●公衆栄養学概論 ●栄養基礎演習 ●栄養総合演習 ●校外実習 |
研究テーマ |
子どもに対する食品マーケティング
|
主要論文 |
●子どものヘルスリテラシーと食育-未来を見据えた視点から-,(共著),小児内科,2021.
●本学給食管理実習における衛生教育の強化に向けた検討:ATPふき取り検査法による給食設備の清浄度調査,(共著),研究紀要青葉Seiyo,2021. ●子どもの食の安全を守るためのヘルスリテラシーと小児科医の役割,(共著),小児内科,2019. ●本学給食管理実習Ⅰ(基礎)における使用食品の廃棄率調査:測定値と食品成分表記載値の比較による実態把握,(共著),研究紀要青葉Seiyo,2018. ●短期大学生の小中学校で受けた食に関する指導の記憶:食育基本法施行前後10年間の変化,(共著),研究紀要青葉Seiyo,2017. |
主な著書・翻訳 | |
学会発表等 |
●非健康的な食品の宣伝から子ども達を守るためのヘルスリテラシーに関する調査,青森県保健医療福祉研究発表会・日本ヒューマンケア科学学会第13回学術集会 合同集会 (青森) 2020.
●中学生の食品マーケティングへの曝露状況とその影響に関する横断調査,第79回日本公衆衛生学会総会2020. |
社会活動等 |
●仙台市若林区健康づくり推進事業支援 2021年~
●第29回 日本健康教育学会学術大会実行委員 |
講演等 | |
所属学会 |
●日本栄養士会
●日本公衆衛生学会 ●日本給食経営管理学会 ●日本栄養改善学会 ●日本健康教育学会 |
教員からの一言 |