リハビリテーション学科
所属学科:リハビリテーション学科
職位:助教
専門分野:理学療法学(呼吸器)
学歴 |
●東京医科大学大学院 医学研究科 博士課程修了
|
---|---|
学位・資格等 |
●理学療法士
●基礎理学療法専門理学療法士 ●3学会合同呼吸療法認定士 ●修士(保健医療科学) ●博士(医学) |
主な職歴 |
●IMS(イムス)グループ 板橋中央総合病院
|
担当科目 |
●生理学実習
●解剖学 ●解剖学演習 ●地域理学療法学 ●地域理学療法実習 ●臨床医学特論 ●臨床理学療法評価学演習 ●内部障害理学療法学 ●内部障害理学療法学演習 ●救急救命医学 ●理学療法研究法 ●保健医療福祉連携論 ●専門支持科目特別演習 ●専門展開科目特別演習 ●臨床実習Ⅰ(体験実習) ●臨床実習Ⅱ(評価実習) ●臨床実習Ⅲ(総合実習) ●臨床実習Ⅳ(総合実習) |
研究テーマ |
●胸郭の運動解析
●姿勢と呼吸活動の関係 |
主要論文 |
●座圧中心位置の変化が胸郭形状および換気機能に与える影響. 文京学院大学大学院 (修士論文)
●Yoshihiro Aramaki, Fujiyasu Kakizaki, Shinichi Kawata, Takuya Omotehara, Masahiro Itoh:Effects of posterior pelvic tilt sitting posture on thoracic morphology and respiratory function. Journal of Physical therapy Science, 33 (2), 118-124, 2021. ●荒牧隼浩:骨盤前傾座位が胸郭の体積変化に与える影響. 研究紀要青葉Seiyo 13 (1), 2021. ●荒牧隼浩:スマートフォン依存群における運動セルフ-エフィカシーの特徴. 研究紀要青葉Seiyo 13 (2), 2021. ●Yoshihiro Aramaki, Yuuki Homma, Tetsuya Mamizu, Fujiyasu Kakizaki :Analysis of the asymmetry of thoracic shape at rest: Relationship with lateral thoracic deviation. Journal of Physical therapy Science, 34 (6), 454-458, 2022. |
主な著書・翻訳 |
●胸郭運動システムの再建法 第2版 第Ⅶ章(pp.298-303)
|
学会発表等 |
<筆頭演者のみ>
●不適切なNPPVマスクの装着方法が上位頸椎へ与える影響. 第36回日本呼吸療法医学会 ●水平面上での骨盤の位置変化が背臥位時の踵部の圧負荷に与える影響. 第16回日本褥瘡学会学術集会 ●Effects of different sitting posture on lateral deviation of thoracic shape and respiratory function. AARC Congress 2016 ●変形性股関節症患者の大殿筋及び深層外旋筋における筋萎縮変化の検討. 第43回日本股関節学会学術集会 ●座面環境変化が胸郭形状と換気能に及ぼす影響. 第3回日本運動器理学療法学術集会 ●胸郭形状の非対称性に対する分析における検討-胸郭形状の非対称性の強さと換気能との関係-. 第52回日本理学療法学術大会 ●人工股関節全置換術前後の大殿筋及び深層外旋筋における筋横断変化の検討. 第44回日本股関節学会学術集会 ●人工股関節全置換術前・後における大殿筋の筋断面積変化と股関節形態の関連性. 第26回慢性期医療学会 ●急性期病院の消化器患者における日常生活自立度と下肢筋断面積および栄養状態との関連. 第5回予防理学療法学会学術大会 ●胸郭形状の非対称性の強さと胸郭側方偏位の関係性. 第6回日本運動器理学療法学術集会 |
社会活動等 |
●IMSグループ仙台ブロックリハビリ部門講習会講師 2017年
|
講演等 | |
所属学会 |
●日本理学療法士協会
●理学療法科学学会 ●日本呼吸ケア・リハビリテーション学会 |
教員からの一言 |
学生時代の経験は大きな財産です。理学療法士を目指す皆さんをしっかりとサポートしたいと思います。
Mail:y_aramaki@seiyogakuin.ac.jp |