2020-08-17
株式会社電通東日本東北支社様のご協力で、企業の広告プロモーションを支援されているクリエイター及び営業、2名の方を講師に迎え、商品企画、広告コピーの作り方に関するご指導をいただきました。
コロナ禍であることもあり、ZOOMによる遠隔講義を併用して実施しました。
広告代理店の仕事の実例をご紹介いただき、プロモーション活動の意義を学ぶとともに、ターゲットである顧客のニーズを意識ながら商品のキャッチコピー作成の型(フレームワーク)やプロセスを学びました。
1日目は、自分のありたい姿を想像しながら、自分自身のキャッチコピーを作りました。2日目は、大学生をターゲットに、あるパン屋さんのコッペパンを題材に、「どんなものを挟んだら人気商品になるか?」商品企画のアイデアを練り、商品イメージをイラストで表現しました。
いずれもゼミ生が自分の意見を発表し、他の学生の発表に刺激を受けながら、プレゼンテーション能力を培うこともできました。
高野ゼミは、マーケティングを学ぶゼミで、リテールマーケティング(販売士)検定試験の資格保持者が多数在籍しています。広告業界のリアルな現場で仕事をされているプロフェッショナルから、実践的なノウハウを学べることは大変貴重な機会であり、楽しく創造的に考える、有意義な時間を過ごすことができました。
講師を務めていただいた株式会社電通東日本の泉井様、江口様に厚く感謝申し上げます。