定員100人(理学療法学専攻 70人 / 作業療法学専攻 30人)
長町キャンパス国家試験支援プログラム
理学療法士国家試験、作業療法士国家試験の合格を目指して1年次から国家試験対策を実施します。
本学部ではさまざまな支援プログラムを用意し、合格に向けたサポートを行います。
国家試験対策授業
領域ごとに出題傾向を分析し、解答例や要点を挙げながら具体的に解説し、国家試験を想定した問題演習を繰り返すことで着実に実力をつけていきます。
模擬試験
1年次後期から専門基礎科目(解剖学、生理学、運動学)の模擬試験を実施し、修得度を確認します。
その結果から、国家試験に向けて個々の課題を明確にし、国家試験に取り組む姿勢を学びます。最終学年では定期的に全国統一模試を実施し、弱点強化のための対策を行います。
国家試験対策のグループワーク
国家試験対策を目的とした小グループを作り、グループごとに自主的な学修を行います。また、学生の疑問や不安などを解消できるよう、グループごとに教員が指導を行います。
就職サポート
理学療法士・作業療法士は、超高齢社会を迎えている日本の保健、医療、福祉の発展に貢献する人材として活躍の場が広がっています。総合病院やクリニック等の医療機関はもとより、介護老人保健施設や各種福祉施設など、さまざまな現場での活躍が期待されます。学生の個性と目指す業界にあわせた的確なアドバイスで就職活動をサポートします。
教職員との面談
専任教員や学生総合支援センタースタッフと定期的に面談を行い、情報を共有していきます。
医療機関や施設といった勤務先のほか、希望の勤務地域などについて面談を通して明確にしていきます。
就職ガイダンス
学生総合支援センターでは就職活動のためのさまざまなガイダンスを開催します。
就職活動の進め方や採用試験の対策方法など就職に必要な情報の提供を行います。
オンライン就職対策
履歴書添削や面接練習をオンライン上でも実施します。
臨床実習中の宿泊先や自宅からでも就職活動の準備を行うことができます。
就職試験の対策
履歴書の添削や筆記試験対策、面接練習など、学生総合支援センタースタッフが学生一人ひとりにあわせたきめ細かな指導を行います。
SEIYO Career Navi
求人検索や過去の採用試験の情報検索、個別相談の予約など、いつでもインターネット上でできるよう就職支援システムを導入し、学内外で学生をサポートします。
これまでの主な就職実績
宮城県
- 石巻健育会病院
- 松田病院
- 西仙台病院
- 齋藤病院 etc.
福島県
- あづま脳神経外科病院
- 大原綜合病院
- 総合南東北病院
- 南相馬市立総合病院 etc.
山形県
- 新庄徳洲会病院
- 介護老人保健施設 ナーシングホームさくらんぼ
- 公立高畠病院
- 川西湖山病院 etc.
岩手県
- 川久保病院
- 宮古第一病院
- 奥州病院
- 盛岡友愛病院 etc.
秋田県
- 秋田緑ヶ丘病院
- 横手興生病院
- 介護老人保健施設 ゆーとぴあ神室
- 介護老人保健施設 たらちね etc.
青森県
- 村上病院
- 弘前記念病院
- 青森新都市病院
- 弘前脳卒中・リハビリテーションセンター etc.
東北6県以外
- 筑波記念病院
- 初台リハビリテーション病院
- 森山脳神経センター病院 etc.
※仙台青葉学院短期大学リハビリテーション学科実績