大学案内
大学案内
設立年:平成21年(2009年)
大学名称:仙台青葉学院短期大学
英語名称:Sendai Seiyo Gakuin College
設置学科
- 看護学科
- ビジネスキャリア学科
- リハビリテーション学科(理学療法学専攻、作業療法学専攻)
- こども学科
- 歯科衛生学科
- 栄養学科
- 観光ビジネス学科
- 現代英語学科
- 言語聴覚学科
- 救命救急学科

仙台青葉学院短期大学の校章は、「S」(SEIYO)と「G」(GAKUIN)をベースにデザインしております。 また、建学の精神に掲げられる人間愛の精神をハートで表し、杜の都・仙台の青葉のようにはつらつと学校生活を送ってほしいという思いを葉っぱを用いて表現しております。
大学名の由来 〜SEIYO〜
仙台青葉学院短期大学の「青葉(せいよう)」には、杜の都仙台の「青葉(あおば)」のように生き生きと、そして「せいよう」という悠然たる響きが象徴する学びのフィールドで、伸びやかに成長して欲しいという願いが込められています。
建学の精神
豊かな人間性を育てる教養教育
人間愛の精神に基づき、人間としてのあり方・生き方に関わる総合力を養う、心豊かな教養教育を行います。
良好な人間関係を築く対人教育
ホスピタリティマインドに基づき、会話や表現力、マナー教育も含めた、総合的な対人教育を行います。
地域社会に貢献し得る実学教育
多様な文化や社会的背景を理解し、地域社会の諸問題や課題に柔軟に対応できる、実学教育を行います。
沿革
平成21年4月 | 文部科学大臣より学校法人組織変更認可、短期大学設置認可及び看護師学校の指定を受け、仙台市若林区五橋に『仙台青葉学院短期大学』を開学。 五橋キャンパスにキャリアデザイン学科(現学科名:ビジネスキャリア学科 )及び看護学科を開設。 |
---|---|
平成23年2月 | 仙台市太白区長町に長町キャンパス新棟落成。 |
平成25年4月 | 文部科学大臣より学則変更認可及び理学療法士・作業療法士学校の指定を受け、長町キャンパスにリハビリテーション学科を開設。 文部科学大臣より学科設置認可及び教職課程認定を、東北厚生局長より保育士養成施設指定を受け、五橋キャンパスにこども学科を開設。 |
平成26年4月 | 文部科学大臣より学則変更認可及び歯科衛生士学校の指定を受け、中央キャンパスに歯科衛生学科を開設。 |
平成27年4月 | 文部科学大臣より学科設置認可を、東北厚生局長より栄養士養成施設指定を受け、中央キャンパスに栄養学科を開設。 |
平成28年4月 | 文部科学大臣より学則変更認可を受け、中央キャンパスに観光ビジネス学科を開設。 |
平成29年3月 | 仙台市太白区長町に長町キャンパス新棟落成。 |
平成31年4月 | 文部科学大臣より学科設置認可を受け、中央キャンパスに現代英語学科を開設。 |
令和3年4月 | 文部科学大臣より学則変更認可及び言語聴覚士学校の指定を受け、中央キャンパスに言語聴覚学科を開設。 |
令和5年4月 | 救急救命士学校の指定を受け、中央第2キャンパスに救急救命学科を開設。 仙台市青葉区中央に中央第2キャンパス新棟を落成し、ビジネスキャリア学科及び観光ビジネス学科を移設。 |