教員紹介

副学科長・教授

小野瀬 剛志 おのせ たけし / Takeshi Onose

所属学科:
こども学科
専門分野:
教育学、環境教育、社会学

学歴

東北大学大学院教育学研究科修了

学位・資格等

博士(教育学)

担当科目

  • 幼児と環境
  • 保育内容の指導法(環境)
  • カリキュラム論
  • 保育原理
  • 保育・教職実践演習(幼稚園)
  • 基礎演習Ⅰ
  • 基礎演習Ⅱ
  • 保育実習Ⅰ(保育所)
  • 保育実習Ⅰ(施設)
  • 保育実習Ⅱ
  • 保育実習Ⅲ
  • 教育実習Ⅰ
  • 教育実習Ⅱ

研究テーマ

  • 幼児教育
  • 「持続可能な社会のための教育」(ESD)
  • 批判的環境教育論

主要論文

  • 「『持続可能な社会のための教育』としての幼児教育のカリキュラムとサポート・システム―宮城県気仙沼市におけるユネスコ・スクールの教育実践から」(『研究紀要青葉Seiyo』,共著,2017)
  • 「資本主義批判としての批判的環境教育論の課題」(『環境教育』,単著,2020)

主な著書・翻訳

  • 『ESDとして「食の教育」の方向性-ロハスとスローフードの思想と教育』(日本環境教育学会編『環境教育とESD』,第1部3章,単著,2014)
  • 「『海外の保育思想と歴史』とつながる」(井上孝之・小原敏郎・三浦主博編著『つながる保育原理』第11章,単著,2018)

学会発表等

  • 「批判的環境教育の理論化のための基礎的考察」(『日本環境教育学会第27回大会』,単独,2016)
  • 「幼児教育におけるESD実践の現状と課題」(『日本保育学会第70回大会』,単独,2017)
  • Early Childhood Education for Sustainability of Development Build on Local Living(『OMEP(世界幼児教育・保育機構)アジア・太平洋地域大会』,共同,2019)

社会活動等

  • 特定非営利活動法人とうほく食育実践協会理事
  • 平成29年度東北地区私立幼稚園研修会宮城大会助言者
  • 平成29年度一般財団法人短期大学基準協会第三者評価委員
  • 平成30年度一般財団法人日本私立短期大学協会学生生活委員
  • 令和元年度福島県私立幼稚園・認定こども園教員研修大会指導助言者

講演等

  • 「子どもの発達環境としての自然と社会」 平成28年度免許更新講習(宮城県私立幼稚園連合会)
  • 「環境教育としての『食育』」 平成30年度第2回新任教員研修会(福島県私立幼稚園・認定こども園連合会) 
  • 「指導計画について:カリキュラム・マネジメントの観点から」 平成30年度第4回新任教員研修会(福島県私立幼稚園・認定こども園連合会) 
  • 「『持続可能な社会のための教育』と幼児教育」 平成30年度免許更新講習(宮城県私立幼稚園連合会)
  • 「幼児教育におけるカリキュラム・マネジメントと保育者の同僚性」 平成31年度第1回中堅教員研修会(福島県私立幼稚園・認定こども園連合会)

所属学会

  • 日本環境教育学会
  • 日本保育学会
  • 日本社会学会
  • 日本社会教育学会