教員紹介

副学科長・教授

遠藤 憲子 えんどう のりこ / Noriko Endo

所属:
仙台青葉学院短期大学 ビジネスキャリア学科
専門分野:
経営学/組織論、ネットワーク論、地域政策論

学歴

  • 東北大学大学院経済学研究科経済経営学専攻 博士課程後期単位取得後退学

学位・資格等

  • 博士(経営学)
  • 修士(経営学)
  • 学士(経済学)

主な職歴

  • 経済産業省東北経済産業局(~2020.3.31)
  • 東北大学産学連携機構(2020.4.1~2022.3.31)

担当科目

  • 経営学
  • 現代企業論
  • 地域連携概論
  • インターンシップと地域企業研究
  • ビジネス実務総論
  • 社会人基礎力演習Ⅰ・Ⅱ
  • ゼミナールⅠ・Ⅱ・Ⅲ

研究テーマ

  • 産学官連携
  • 地域中小企業
  • 非営利組織
  • ベンチャー企業
  • 地域産業政策
  • 技術コミュニケーション
  • 社会的企業
  • 人材育成

主要論文

  • 「地域未来牽引企業に関する一考察」『現代経営研究vol.7 』P21-26 現代経営研究学会発行(研究ノート単著 2023)
  • 学習する組織『現代経営研究vol.3.4』P67-68 現代経営研究学会発行(書評 単著 2013)
  • 産学官連携ネットワークと地域再生(東北大学大学院経済学研究科博士論文 2012)
  • 日本の経済成長の軌跡と今後の復興『現代経営研究vol.2』P15-24 現代経営研究学会発行(研究論文 単著 2011)
  • Who Creates Innovation in the Regional Area of Japan?-From the Case of the INS in Iwate Prefecture of Tohoku Region ”International Conference of Business and Industrial Research”Thai-Nichi Institute of Technology (TNI:泰日工業大学)P144-148(学会発表査読付予稿集 単著 2010)
  • スポーツクラブにみる営利・非営利の法人選択の一考察『社会・経済システム第29号』P53-57(研究発表報告 単著 2008)

主な著書・翻訳

  • 『東日本大震災復興研究Ⅵ:東日本大震災からの産業再生と地域経済・社会の展望』(執筆:「第3章東日本大震災からの農業の復興 」P54-58) 東北大学大学院経済学研究科地域産業復興調査研究プロジェクト編 南北社(2022) 藤本雅彦他38名共著 
  • 『東日本大震災復興研究Ⅵ:東日本大震災からの産業再生と地域経済・社会の展望』(執筆:「第6章製造業」P116-118) 東北大学大学院経済学研究科地域産業復興調査研究プロジェクト編 南北社(2022) 藤本雅彦他38名共著 
  • 『東日本大震災復興研究Ⅵ:東日本大震災からの産業再生と地域経済・社会の展望』(執筆:「第14章NPOは何を変えたか」P267-270) 東北大学大学院経済学研究科地域産業復興調査研究プロジェクト編 南北社(2022) 藤本雅彦他38名共著 
  • 『東日本大震災復興研究Ⅳ:新しいフェーズを迎える東北復興への提言』(執筆:「第5部東北復興への新しい流れ〈小括〉」P229-231) 東北大学大学院経済学研究科地域産業復興調査研究プロジェクト編 南北社(2015) 藤本雅彦他39名共著 
  • 『東日本大震災復興研究Ⅰ:東日本大震災からの地域経済復興への提言』(執筆:「第8部人材ビジネスインフラ分科会」P237-247) 東北大学大学院経済学研究科地域産業復興調査研究プロジェクト編 河北新報出版センター(2012) 大滝精一他23名共著 

学会発表等

  • 「女性経営者と中小企業の成長」(日本経営学会第98回全国大会 東北部会ワークショップ「女性活躍と地域中小企業:経営学の前提を問い直す」2024.9.5)
  • 「女性経営者における人材マネジメントについての考察」(日本経営学会東北部会共同研究報告2024.1.20)
  • 「地域経済を牽引するのは誰か」(現代経営研究学会24年研究大会 2024.1.13)
  • 「地域中堅企業の成長と課題」(日本経営学会第97回全国大会 2023.9.6)
  • 「『ゼロからはじめるビジネスモデル』 地域未来牽引企業で考察する 」(現代経営研究学会22年研究大会 2022.1.15)
  • 「地域における産学官連携ネットワークの役割」(産学連携学会第19回大会 2021.6.3)
  • 「知の創造メカニズムと産学連携」(現代経営研究学会21年研究大会 2021.1.23)

社会活動等

  • 仙台市農政推進協議会委員(2023年10月~)
  • 北上市基本構想等審議会委員(2022年2月~)
  • 福島市ものづくり支援事業審査委員会委員(2021年5月~)
  • 公益財団法人せんだい男女共同参画財団評議員(2020年7月~)
  • 岩手ネットワークシステム企画委員(2020年~)

講演等

  • 「産学官連携による地元就職促進のための取り組みについて」(おおさき産業推進機構第3回全体会 2024.12.3)
  • 「東北地域の産業振興」(独立行政法人経済産業研究所提供講座 経済産業政策特論Ⅱ東北大学公共政策大学院 2024.11.30)
  • 令和5年ネクストリーダー養成塾ゲストスピーカー(宮城県 2023.8.5)
  • 宮城県各種女性団体連絡協議会第56回宮城県女性大会講師(宮城県 2023.7.26)
  • ミニ講座講師 (仙台まちなか女子会 2022.7.22)
  • 「デジタル社会を考える ~DXに取り組む前に~」(宮城県中小企業団体中央会みやぎレディース会 令和3年度女性経営者セミナー第3回 2021.9.2)
  • 「東日本大震災発災後の行政、経済活動から見たNPOの活動について」(日本NPO学会第23回研究大会・開催校企画「震災を振り返る会」 2021.6.20)

所属学会

  • 日本経営学会
  • 日本NPO学会
  • 日本ベンチャー学会
  • 産学連携学会
  • 現代経営研究学会(理事)