New
【観光ビジネス学科】就職内定者インタビュー
Q1.内定先の企業での仕事内容を教えてください。
JR東日本東北総合サービス株式会社に内定をいただきました。 配属は入社後に決まるため未定ですが、東北6県の駅での改札業務、窓口業務に従事する予定です。
Q2.就職活動に向けて、どのような準備や対策を行いましたか。
私は特にエントリーシートなどの書類作成に力を入れました。 普段の言葉遣いが書き言葉としては不適切な場合も多く、学生総合支援センターの方やゼミの先生に何度も添削していただきながら表現を磨きました。
また、自己PRでは、まず自分の経験や努力を自分の言葉でまとめ、それを基に指導を受けながら整えることで、自信を持って伝えられるように準備しました。
Q3.観光ビジネス学科で学んだことが、就職活動でどのように役立ったと思いますか。
講義やゼミでは、実際の観光の現場に出向いてフィールドワークを行う機会が多くありました。 その中で、現場で働いている方々の声を直接伺い、自分の知識として吸収できたことは大きな強みだと感じています。自分だけで調べていては得られない貴重な学びも多く、それらの経験をエントリーシートの作成や自己PRにも活かすことができました。
Q4.今後の目標や抱負を教えてください。
高校時代から「東北・宮城に貢献できる人になりたい」と考えてきました。 地域の方々や駅を利用する多くの人が快適に過ごせるように、広い視野を持ちながら新たなことに挑戦し、目の前の課題に誠実に取り組むことができる人になりたいと考えています。
将来は、安心や便利さを届けられる存在を目指して努力していきたいです。
Q5.最後に、これから受験を考えている高校生のみなさんに観光ビジネス学科の魅力を教えてください。
観光ビジネス学科の魅力は、観光業に関する知識だけでなく、幅広い一般教養も学べることです。
さらにフィールドワークも豊富で、新しい出会いや発見がたくさんあります。やりたいことがまだはっきりしていない人も、明確な目標を持っている人も、自分自身としっかり向き合える環境が整っています。
観光ビジネス学科の詳細ついてはこちらをご覧ください。