Topics 詳細

New

現代英語学科

【現代英語学科】ゲストスピーカーによる講演会を開催しました

現代英語学科1年生の「基礎ゼミ」の授業において、ゲストスピーカーとして宮城県栗原寺の住職である髙橋俊英様をお招きし、講演会を開催しました。
今回は『ご縁(エン・エニシ)』をテーマにご講演いただきました。

講演では、先祖と自分とのつながりについて、具体的な数字を交えてお話しいただきました。1代前の父と母で2人、2代前の祖父母で4人、3代前の曾祖父母で8人、そして10代前となると1024人もの先祖がいることになります。私たちが今ここに生きているのは、数えきれないほどの先祖の存在と歩みがあってこそであり、また、日々の暮らしの中でもさまざまなご縁によって生かされている、というメッセージをいただきました。

学生たちは、普段の学びではなかなか触れることのない仏教の視点に触れ、命の尊さや人との関わりについて改めて考える貴重な機会となりました。

日々の学びに新たな視点と気づきを与えてくださった髙橋様に、心より感謝申し上げます。