New
【観光ビジネス学科】手話講座を実施しました
観光ビジネス学科では、卒業後に多様な背景を持つお客様と円滑にコミュニケーションを図ることを目的に、一般社団法人 宮城県聴覚障害者協会の武山様を講師としてお招きし、手話講座を実施しました。
本講座では、「聞こえにくさ」とはどのようなことか、日常生活での工夫や困難、そして円滑なコミュニケーションを行うための方法などについて学びました。また、実際に手を動かしながら、観光の現場で活用できる手話表現を体験的に習得しました。
初めて手話に触れる学生も多く、動作を覚えながら相手に思いを伝えることの楽しさを実感している様子がうかがえました。
聴覚に障害のある方々への理解を深め、手話を通じて実践的なコミュニケーションの方法に触れることができた、非常に貴重な学びの機会となりました。
武山様、この度は貴重なお話とご指導を賜り、誠にありがとうございました。
観光ビジネス学科の詳細はこちらから