歯科衛生学科 納付金・学費支援制度

歯科衛生学科

入学金  250,000円 (入学手続時)1,250,000円
授業料1年次 500,000円 (前期4月)
 500,000円 (後期9月)
2年次 500,000円 (前期3月)1,000,000円
 500,000円 (後期9月)
3年次 500,000円 (前期3月)1,000,000円
 500,000円 (後期9月)
納付金総計  3,250,000円

上記以外に以下の費用がかかります

  1. 教科書代
    ・1年次の目安 - 約68,000円(2024年度実績)
    ・2年次の目安 - 約51,000円(2024年度実績)
    ・3年次の目安 - 約22,000円(2024年度実績)
  2. 実習先への交通費(実費)
  3. 演習及び実習で着用するユニフォーム・靴等 - 約53,000円
    ※ネーム刺繍、裾上げ費用は別途必要となります。
  4. 学内実習で使用する顎模型・スケーラー等の教材 - 約67,000円
  5. 国家試験模擬テスト受験料及び国家試験受験対策問題集等 - 約25,000円(2024年度実績)
  6. 予防接種費(実費)※各抗体検査の結果で異なります。 - 約65,000円
  7.  学生保険料:総合補償制度 Will2 (傷害保険・賠償責任保険)
    年間4,500円(2024年度実績) 各年次前期授業料納入時に1年分を納入
  8.  課外活動費(各年次30,000円)は各年次前期授業料納入時に合わせて納入
  9. パソコン 推奨機器 - 164,200円(2025年度実績)
    授業や学内外の実習等でパソコンを使用します。合格発表後に機種等に関する案内を送付します。

学費支援制度

北杜学園卒業生・在校生の親族入学優遇制度 卒園児入学優遇制度 納付金等分納制度 高等教育の修学支援新制度 専門実践教育訓練給付金制度 日本学生支援機構 奨学金制度 国の教育ローン(日本政策金融公庫) 北杜学園学費提携ローン 資格取得減免制度